除草剤散布3号→5号→2号 ― 2020年04月04日
昨年の除草は5月のGWでした。
みなさん早めに行動している様なので
この後少しでも楽ができます様にと散布してきた。
一発目に3号
そして5号は空港がすぐ近くです。
あれ?メーター替わったな。
そして2号行って
疲れたので何もせず見回り(石だけ取って)終了〜
また次回で〜
6号基の対応がちょっとね ― 2020年04月17日
はい
備忘録で。
先月のこれ3/20 からもうすぐ1ヶ月で
メールで催促してようやく改善したっぽい。
これが連携後だいたいこんな感じのグラフで
こっちが今日4/17のグラフ。
連携後の緑線(4ch)が祝初ピークカット。
まだ連絡はないが、今回は怒っていいよネ
除草剤散布 1号→2号 ― 2020年04月19日
4月の初めに行ったこれの続きで。
いやいや天気のいい日でした。
民家が近くにあるので
少しも綺麗にしておかないと。
こっちが2号
まだまだでしたが
ここはほっておくとすごい事になるので要注意発電所です。
そんで
今回の目的はもう一つ
1号と2号は0sim(500MB/月)なので、
ルータ側で15MB/日・制限しておりました。
それを6MB/日・制限へ変更してしばらく様子を見ることに。
これで首振りが4〜5回で通信断する予定。
新型コロナウイルスの影響 ― 2020年04月27日

おかげさまで太陽光発電事業と賃貸業は
今の所なんの影響も無く淡々と稼いで頂いています。
先月既に月次報告はあったのですが、
今月より月極Pの解約が2台ありました。
理由は判りませんが、長らく使用して頂いてた方々だったので
残念です。このご時世次の方がすぐ見つかるかは?ですが、
これで助成金請求できるかな〜 なんちって。。
テイクアウト ― 2020年04月29日
単結晶200w発電所購入〜 ― 2020年04月29日
200kwじゃなく200wのこれです
DOKIO 超軽 極薄 200W ソーラーパネル/太陽光パネル 12v 単結晶 折りたたみ式 高変換効率 バッテリー充電用 防災グッズ USB(18V)出力端子 20Aチャージャーコントローラー付き
1年半ほどオフグリッドとして、フル稼動していましたが
ここ最近は雨の日でも構わずテラスに置きっぱなしにしていたので
充電できなくなってしまいました。
USBポートは問題ないのですが、200wに心奪われ
ステイホームでネットでポチり。
旧発電所はジャンク扱いでセカンダリ市場へ放出!!