2号刈り払い2024年07月05日


前回除草剤散布が4/30


結構すごい事に。
カメラが覆われてまともに
閲覧できなくなってしまっていました。

5号SMAパワコン異常2024年07月05日


10時頃エラーが出たので
現地へIN

パワコン4が



温度上昇異常8003
ファンが回ってない
他のパワコンより本体があついな
購入もとへ連絡


ひとまず刈払いして連絡待ち

現場を後にしてから
正常なパワコンのファンを入れ替えてくれと
また後日。

7号除草作業IN2024年07月06日








気合入れて除草剤散布するつもりで
現場入りましたが、
噴霧器のバッテリーを間違って違うものを
持ってきてしまいました。
とりあえず刈払いで。

カメラのアンテナがズレて
夜間反射して光ってしまったので

修正。

看板設置。



たまにしか来ないので
色々と。

5号再び現地IN2024年07月08日


2日前に行ったこれ
の為に再び現地へ。

Smart-PVの管理上のナンバー4のファンと3のファン
左側面と下部の2個を入れ替えに。

結果入れ替えた方のパワコンが
温度上昇異常に。
まあ交換した方のファンが回っていなかったけどね。
本体下部の方のファンがかなり目詰まりしていたので
若干の淡い期待はあったんですが掃除してもダメでした。

という結果を踏まえ
ファンは自分で交換するので
おいくら?と
販売会社に連絡したら
下記のメール

お世話になっております
作業をご自分でされるとの事ですが、メーカーが許可してくれるかも含め確認いたします。
作業完了後に何か不具合が作業内容により発生した場合は、当社としてご対応が出来なくなる場合もございますのでご承知おきください。
え”〜?
だって正常なパワコンのファンと交換してみてって言ったの
そっちじゃん?
それも結構時間経って帰ってから。
2度手間だって!

とは言ってませんが

その後ぱったり連絡が途絶えてしまいました。

ヤフオクに純正品が出てたんですが
誰かが大量に買った様で
在庫が無くなってしまいました。
さて
どうしよう



3号現地IN2024年07月10日


前回は6/13

この時期油断すると
最もヤバイNO.1がここ3号。
パネル下から元気に竹が突き刺してる(感じがする)
まめに確認しておかないと
その後のリカバリーが面倒くさい。





2号除草剤散布とバンド修正2024年07月18日



今回は除草剤散布と

あっちこっちのインシュロックが切れていて
気になっていたので修正。

5号除草剤散布とパワコン3表示しない2024年07月23日








温度上昇異常の件
解決していません。
ファンを交換したパワコン1
(Smart-PVの管理上のナンバー3)
の表示が消えてしまいました。
発電はしていますがエラーが見えませんね。
一応販売会社にはメールしておきます。

7/5に一報を入れて指示を仰いで
おいくら?って質問入れた後
2週間なんの連絡もなく
壊れたらどうすんの?って
催促したら、ファンの部品代だけで
この注文書をよこせとよ。
いやいや
このファン数千円だよね

本当にパワコン壊れたら嫌なので
泣く泣く注文書入れましたよ
小さな抵抗で何の挨拶文もなしに
添付だけしてやったぜぇ〜
ちくしょ〜

会社休んで牡蠣の食べ放題2024年07月24日


平日17:00は早割と
アプリに通知が来たので
予約して
食ってきた
会社休んでね。
このあと1年くらい食べたくないな



5号ファン異常の業者とのやり取り議事録2024年07月27日


自分のいる業界では
このスピード感があり得ないので
議事録として残しておこうかと
壊れてることも忘れそうなので




何の連絡もないので催促メールしたのが7/18

当日返信きて
その日に
届け先を返信したら
その日に
金額の入った注文書をよこせと
ここで初めて料金が分かり

なんか一言文句言ってやろうかと悩んだ末
黙って注文書入れたのが7/19


返信あって注文した連絡が7/24

届け先どうしましょう?って電話来たのが7/26

まあ
今のところこんな感じですが
パワコン3の出力は抑制中なので
若干ですがロスしてます

さて
正常に稼働するのはいつでしょう