4号基復電した〜2019年09月12日




茂原市内にある4号基が復電しました。
何気に14時半頃カメラを覗いたら
写っていてびっくり‼️
東電のホームページ見ても、
茂原市は停電件数が日増しに増えていて
そもそもそこから把握していないんかい?
って感じで全面復旧は明後日以降なんて
毎日伸び伸びじゃんって思ったりして。
あとは無事に発電しているか?
見守りたいと思います。

発電した〜2019年09月12日

 
8.8kw出ました。
まずはひと安心です。
日曜に現場行こうかな



エコスタイルでんきへ買電申し込んでみた2019年09月13日


稼働済みの発電所のうち
2基分のパワコン電気代が定額電灯となっており
以前施工業者に従量電灯への変更依頼をしたところ
なんだかごにゃごにゃ言われ断念した事があったのですが
少しでも削れるものは削ろうと、シュミレーションしてみた。
結果いいんじゃね?ってことで早速申し込んでみた。



千葉の発電所へ行ってきた2019年09月15日


本当なら台風後すぐに見に行きたかったのだが
なんせサラリーマンなもんで、1週間後となってしまった。
千葉を南下していくにつれ、ブルーシートや
古びた看板が倒れていて、途中倒木して道を横断した形跡もあって
実際にはすぐ向かっても、障害物が多すぎて辿り着けなかっただろうと
今日判った気がした。

ついてみて予想の範疇で簡易フェンスが
今年も倒れていただけだった。
とりあえずタイラップで修正。
↗︎作業前 ↘︎作業後

↗︎作業前 ↘︎作業後

↗︎作業前 ↘︎作業後

注文した人の目看板をつけてきた。
名入れ標識看板もアマゾンで注文しておいたが
残念間に合わず次回へ持ち越し。

恵比寿ブタメン さん2019年09月15日



4号基行く時いつも気にはなってた
ラーメン屋さんです。




喜楽里別邸 さん2019年09月20日


今日は代休で4日連休となります。
朝一空いている時間にお風呂にきました。

ここには屋根に太陽光乗せて
廊下にモニターつけて発電量・CO2削減量を掲示しています。
ソーラーを写真に収めてたら龍雲見つけました!(人それぞれの目線ですヨ)


ちょいちょい良い事が2019年09月20日


ぺいぺいって
よく当たるよね



ありがたい事に月極が満車2019年09月20日



月額4000円ではありますが
半年ぶりに満車になりました。
ありがたいです。
コインパーキングも試しにやってみたい。
レンタル倉庫も面白そう。
でも今一番やりたいマイブームが
○○○
そのうち倍率乗り越えたら
ぶっちゃけます。

我流食堂 さん2019年09月21日


スタミナ冷やし大盛り


看板取り付け2019年09月21日


先日購入した目が合う看板を
3号基に2枚 2号基に2枚付けてきた。
周りのチェックもしてきたが
あと1回くらい除草剤撒いた方がいいかなぁ

3号基よそ様チェック

2019年9月21日

うちのが2017/8/31連携 

今日のメーターが、3224.17×60194.650.2kw/751日=259.18kw/

よそ様が2017/5/26連携                                             12.51

今日のメーターが、3840.03×60230,401.8kw/848日=271.7kw/

よそ様が2017/9/15連携                                            -51.73

今日のメーターが、2596.31×60155,778.6kw/736日=211.65kw/


なんでこんなことしているかというと こちら